◎今回は番楽演目ではおなじみの「翁」「先舞」「武士舞」が演じられました。私の浅い知識にも演目についての理解が出来つつあります。さて、11月もお話しましたが一つの舞台で同じ演目を楽しむのもまたなかなかのものです。ましてや本海番楽系統の横岡番楽、秋田・山形・宮城3県の修験者が伝えたとされる役内番楽、そして根子番楽系統の中館番楽と3地区競演となれば、目の肥えたお客様にも見応えのある舞台だったのではないでしょうか。そしてその期待に応えるように、各団体の気合いの入った演舞となりました。
「猿番楽」は如何ような演目と思いきや「先舞」「先番楽」「露祓い」と同じ意味合いを持つ内容でした。さて、「翁」の言立本を引用して参りました(多少の誤りはご容赦下さい)。 ~♫東の空には薬師如来、南の空に観音様、西の空には阿弥陀仏、北の空には毘沙門天~♫・・・四方を拝み清め、願いを込めて舞う姿に心惹かれるものがありました。古よりよろずの神様に恭しく祈りを捧げていた事を改めて胸に刻みました。各参加団体の競演をご覧下さい。順に横岡番楽~役内番楽~中館番楽の皆さんです。合わせてそれぞれの番楽幕も味わい深いですよ。
・横岡番楽(翁・猿番楽)
・東西東西~天下泰平~五穀豊穣~
・役内板楽(先舞・獅子舞)
・お獅子様への一礼は心を込めて~
女性だから特別、ではないのかもしれませんが、やっぱり応援したくなります。女性も子どもも「番楽好き!」な人あつまれ~~!
◎厳かな舞から娯楽性の高い演舞でも好評をいただきました。 まずは横岡番楽の団七より。親の仇、団七に果敢に立ち向かう姉妹の勇姿をご堪能下さい。このドラマには当時の観客も総立ち間違いなし! 400年前に絶対的アイドルがいたかもしれないですね😊🎶 演じているのは男性かと思いますが、戦いの合間にちょっと女性らしさが見え隠れして、よかったです~💛
いざ行かん!
...むむっ!手強い...
討ち取ったりーーー!
◎本日の助演俳優(?)の皆様が今や遅しと出番を待っています。
こちらは 役内番楽「鐘巻」にご出演の 龍さん、です。山伏と一戦交えるため気合いを入れています。そしてもうひとかたは中館番楽「えびす舞」の 亀さん、です。浦島太郎を乗せての登場に、楽屋裏で緊張をほぐしているところ。~2人ともがんばって!!
◎「鐘巻」はかの有名な「娘道成寺」の番楽版とのこと。こんな事を知るのも一年生の筆者には嬉しい事です。あらすじはさておき、このたおやかな娘さんが龍と化して山伏に襲いかかる、長丁場の舞台を見事に演じていただきました。(拍手!)
◎最後を飾りますのは,竜宮城からご帰還の恵比寿様。助けた亀に連れられて釣りに来たものの、なかなか上がらない。ヤオヨロズの神様に何度もお願いしてやっと本命を釣り上げました。撒き餌(あめっこ)もたくさんいただきまして、ありがとうございました~。賑やかしく楽しい演出に感謝です。
◇本年も定期公演・特別公演においでいただき、心より御礼申し上げます。大変ありがとうございました。来る年も家内安全、悪疫退散、幸多き年と なりますようお祈り申し上げます。
※お客様には会場準備の都合上、事前にご予約いただけますようお願いしておりますが、予備のお席も若干数ご用意しております。当日ご都合よろしければ、是非公演鑑賞にお越し下さいますようお待ちいたしております。