機関紙「まいーれナビ」第27号は、「鳥海獅子まつり」総力応援号/後編です!
鳥海山麓民俗芸能振興会の機関紙「まいーれNAVI(ナビ)」№27(8月号)を発行しました。
今回は、来る8月16日開催の「鳥海獅子まつり」総力応援号/後編ということで、本海獅子舞番楽に関わりのある彫刻家の伊藤先生、国立劇場の神田先生、二階講中の佐藤さん、当振興会の松田理事長の4人の方々からご寄稿をいただきました。
ファン、識者、演者など、皆さんそれぞれのお立場から、50回を迎えた鳥海獅子まつりへの思いをご自身の言葉にしてくださいました。
皆さん方の熱い思いに触れてもらえれば、伝統ある「鳥海獅子まつり」がより身近になり、何倍も楽しめるものになるはず、です。
ぜひ、手に取ってお読みくださるようお願いいたします。
井上さんの短歌が『秋田の文芸』で入選!
当会賛助会員の雅号・井上乙穂さんが詠まれた本海獅子舞番楽の短歌七首がこのほど『秋田の文芸第54集』で入選されました。おめでとうございます。
このうちのひとつを紹介します。入選作品の全てを紙面に掲載しています。
父祖の子のその父の子の子の我に享け継がる笛夕波に吹く