大変お待たせいたしました。鳥海山麓民俗芸能振興会の機関紙「まいーれNAVI(ナビ)」No.40(9月号)を配布しています。
今月号では、本海獅子舞番楽伝承者協議会顧問の神田竜浩さんにご協力をいただき、特別企画の「鳥海 夏 探訪」と題し、現地レポートを紹介します。
神田さんが「盆獅子」を視察され、伝承活動や民俗行事などを織り交ぜながら、わかりやすくまとめてくださいました。ぜひ、紙面を手に取ってお読みいただければ幸いです。
なお、インターネット上での公開は予定しておりません。紙媒体のみですので、ご理解・ご了承ください。
話題・ニュースも随時掲載 ♪♩

「ニュースアップ」のコーナーでは、民俗芸能にまつわる話題などをお知らせしています。
今回は、10月20日に山形県真室川町で開催される「番楽フェスティバル」に、本海獅子舞番楽の平根講中が出演されるニュースをお知らせします。
この番楽フェスティバルは、平成5年に団体交流と技術の向上を目的に始まり、「伝承文化の郷 まむろがわ」を広くPRしている行事。会場は同町の「ふるさと伝承館」で、開会時刻は午後1時」です。
暑い秋ですが、このフェスティバルをぜひ芸術に親しむ機会にしてみてください。


